2010年09月13日
秋の名物祭・1番バッターが打席へ
徐々に秋~冬へかけての季節が到来!
今年の夏は猛暑のせいもあって、早く夏は終わって欲しいと懇願。
そろそろ秋から冬に掛けて、お待ちかねのシーズン到来!
さんま・牡蠣はじめ、近県各地域含め食の祭典が1月まで目白押し!
その1番バッターがけせんぬまサンマ祭り!

自分は意外にも初参加。
徒歩3分の会場は食べられるかドキドキ。

ここに写っている人たち、みんなクネクネした行列なんです。
実に50分待ちでした。

やっとありつけた秋刀魚。いただきます。

炭火でまんべんなく焼けた身は、脂が若干乗った程度がちょうど良く
おまけに大分県臼杵市産のカボスと大根おろしがマッチして最高!!
今年は知人の紹介で店に臼杵市観光協会の方がカボスを持参して
来て頂きました。本当にありがとうございます。
これからも「石仏」はじめ、久家本店さんを応援します!

とにかく焼き続ける。
ホルモンで経験しているのでその大変さ、解ります。
来週の目黒のさんま祭り、頑張ってください!
今年の夏は猛暑のせいもあって、早く夏は終わって欲しいと懇願。
そろそろ秋から冬に掛けて、お待ちかねのシーズン到来!
さんま・牡蠣はじめ、近県各地域含め食の祭典が1月まで目白押し!
その1番バッターがけせんぬまサンマ祭り!

自分は意外にも初参加。
徒歩3分の会場は食べられるかドキドキ。

ここに写っている人たち、みんなクネクネした行列なんです。
実に50分待ちでした。

やっとありつけた秋刀魚。いただきます。

炭火でまんべんなく焼けた身は、脂が若干乗った程度がちょうど良く
おまけに大分県臼杵市産のカボスと大根おろしがマッチして最高!!
今年は知人の紹介で店に臼杵市観光協会の方がカボスを持参して
来て頂きました。本当にありがとうございます。
これからも「石仏」はじめ、久家本店さんを応援します!

とにかく焼き続ける。
ホルモンで経験しているのでその大変さ、解ります。
来週の目黒のさんま祭り、頑張ってください!
Posted by とも at 14:58│Comments(0)